2022年
07月
15日
(金)
|
編集

保護猫のニジ君をお迎えして1年9ヵ月が経ちました。
市販の爪研ぎの枠が細く弱々しいので、ちゃんとした枠を作ってあげることにしました。

材料を用意して加工していきます。
今回は釘やビス等の金属金具は使わないで制作することにします。

爪研ぎの上で寝そべっていることもあるので、心地よく寛げるように、
内側は爪研ぎの高さプラス1mm、外側の高さが40mmになるように斜面を加工します。

電動糸鋸盤で面を落として、鉋とサンダー、紙やすりで整えます。

四隅の接着はラチェット式ベルトクランプを使いました。

底板を張り付け、四隅の補強のためにダボ(4ミリの丸棒)を用意。
貼り合わせの深さに対応するように長さを2種類にしています。

各コーナーに4か所ずつダボが干渉しない位置にドリルで下穴を開け、接着剤を付けて打ち込みます。

完成です。
今回は居間のフローリングの色に近いティントローズで塗装しました。


裏側です。

爪研ぎが完成したフレームに綺麗に収まりました。

気に入ってくれるかな・・・。
後日の様子です。



home
...