2013年開校、札幌市豊平区にあるチケット制の絵画教室です。デッサン、油彩、水彩など、初心者の方から経験者の方まで、それぞれの生徒さまに応じて、適切なアドバイスをいたします。受験対策にも対応。随時見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
天神山アートスクール ブログ
おススメの油彩筆
2022年 02月 24日 (木) | 編集
ホルベイン リセーブル 2100
ホルベイン製 油彩用筆 リセーブル 2100F

油彩を描いている生徒さんにおススメしている筆です。
中原も好きで一番よく使っている油彩筆です。
メーカーによると「従来の天然毛の画筆を凌ぐ筆」とのことです。

ホルベインの公式ページによると次のように説明されています。
■1本1本特殊処理を施した合成繊維に、それぞれの用途に応じた天然の獣毛をブレンドした独自開発の画筆。
■従来高級とされてきたセーブル(イタチ科)の天然毛は希少で高価であるため、ナイロン繊維を1本ずつ特殊処理することで、セーブル筆の感触や穂先のまとまりを再現。
■リセーブルには天然毛の特徴である「キューティクル(階段状のヒダ)」により近い、ウォータースポットと呼ばれる凹凸があり、他の合成繊維毛にありがちな絵具含み不足をカバー。
■太さの異なる(最低0.05mm)複数の原毛を混ぜることにより絵具含みを向上させ、まとまりが良くコシの強いリセーブル原毛に一層のしなやかさと弾力を与えている。
Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
copyright (C) 天神山アートスクール ブログ all rights reserved.
designed by polepole...