2021年
11月
10日
(水)
|
編集

HMさん 『石膏:鉛筆を持つ手』
手の石膏を描いてくれました。
人物を描く際に手がちゃんと描けることは大切ですね。
こうした石膏で練習しておくことも大変有意義なことかと思います。
微妙な面の変化やローライト、反射光など、とても繊細に表現できています。
作者不詳のモチーフです。
ニュルンベルクでFriedrich Staedtlerによって1662年頃に鉛筆が発明されたということなので、
タイトルが正しいのであれば、それ以降の作品ということになります。
石膏にはタイトルが怪しいものも少なくないので、何とも言えない感じですが・・・。
例えば、通称「獅子冠女神像」は実際には男性の「ヘラクレス像」であることが分かっていたりします。
スクールにある「セネカ胸像」もどうやらセネカではないらしいです。
home
...