2013年開校、札幌市豊平区にあるチケット制の絵画教室です。デッサン、油彩、水彩など、初心者の方から経験者の方まで、それぞれの生徒さまに応じて、適切なアドバイスをいたします。受験対策にも対応。随時見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
天神山アートスクール ブログ
生徒さんの作品です
2021年 10月 19日 (火) | 編集
ni9d943yoifhst9uyhsng.jpg
SMさん(中1)

自分んで選んだモチーフと赤い紙に白と黒と緑の色鉛筆で表現してくれました。
色鉛筆は消しゴムで消えにくいので、次のような手順で制作します。

①普通の紙に鉛筆でデッサンする
②裏に白いパステル(または白チョーク)を塗る
③赤い紙の上にデッサンを重ね、輪郭等をトレースする
④赤い紙に白い色鉛筆で描く
⑤紙より暗いところは黒い色鉛筆で描く

①を行うことによって、消して直すことが最小限で済みます。
ガラスに映る部屋の明かりのハイライトまでとても繊細に描けています!
小さな部分ですが、サイコロの目の楕円構造の軸の方向を理解することも理論上重要でした。
その点もしっかりクリア出来ています。

制作過程において、明るくしていく表現方法は、
アクリル画や油彩画・テンペラ画などで基本となる技法です。
こうした画材に興味のある方は一度チャレンジして欲しいおススメの表現です。
Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
copyright (C) 天神山アートスクール ブログ all rights reserved.
designed by polepole...