2013年開校、札幌市豊平区にあるチケット制の絵画教室です。デッサン、油彩、水彩など、初心者の方から経験者の方まで、それぞれの生徒さまに応じて、適切なアドバイスをいたします。受験対策にも対応。随時見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
天神山アートスクール ブログ
マルス ミニテクニコ 芯研器
2021年 01月 28日 (木) | 編集
芯研器 (1)

ドイツのステッドラー社の製品です。
本来は同社の「2mm芯ホルダー専用」の製品であり、
通常の鉛筆に使うことを目的にした製品ではありません。

アスカの鉛筆削り (1)

右の鉛筆のような通常の削り方をしたものには効果がありませんが、
左の鉛筆くらい鋭角に削った鉛筆であれば、有効です。

芯研器 (2)

見ての通り、人間技を超えています。
神業的仕上がりです!
細い髪の毛や睫毛も思いのまま描けます。
別に紹介している「鉛筆削り器 - PSL123」との相性がとてもいいです。
こちらとの併用がおススメです。

こんなことができる芯研器は世界的にも唯一無二。
ちなみに、
1662年頃にニュルンベルクで鉛筆を発明したFriedrich Staedtlerは
1835年にステッドラー社を創立したJohann Sebastian Staedtlerの祖先とのこと。
ステッドラーさん、ありがとう!
Comment
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
comment :
password :
secret : 管理者にだけ表示を許可する
 
copyright (C) 天神山アートスクール ブログ all rights reserved.
designed by polepole...