2023年
03月
25日
(土)
|
編集
平岸高校デザインアートですが、推薦1名合格、
一般6名中5名合格しました!
今年も倍率が高く、平岸DAの人気がうかがえました。
自己推薦では合格できなかった子も
無事一般で合格できて本当に良かったです。
今回、一般の定員20名に対し、5名合格という大変嬉しい結果に
私たちもジャンプして喜びました笑
皆さん、受験勉強もデッサンもギリギリまで大変頑張りました。
(学科試験のあとに次の日のデッサン試験に向けてレッスンに来てくれた子もいました)
本当にお疲れさまでした。
なお、残り1名の方ですが、現在ご連絡が取れず、
受験番号もお聞きできていなかったので、結果が大変気になっております。
こちら見ていただけたらご連絡いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!
一般6名中5名合格しました!
今年も倍率が高く、平岸DAの人気がうかがえました。
自己推薦では合格できなかった子も
無事一般で合格できて本当に良かったです。
今回、一般の定員20名に対し、5名合格という大変嬉しい結果に
私たちもジャンプして喜びました笑
皆さん、受験勉強もデッサンもギリギリまで大変頑張りました。
(学科試験のあとに次の日のデッサン試験に向けてレッスンに来てくれた子もいました)
本当にお疲れさまでした。
なお、残り1名の方ですが、現在ご連絡が取れず、
受験番号もお聞きできていなかったので、結果が大変気になっております。
こちら見ていただけたらご連絡いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!
2023年
03月
24日
(金)
|
編集
2023年
03月
23日
(木)
|
編集

ONさん(小5)
スクールのモチーフ棚から自分で選んだモチーフをデッサンしてくれました。
透視図法的な理解も必要な小さくて難しいモチーフですが、しっかりと描けています。
猫ちゃんのオブジェを箱の中に構成したことで、観ていて楽しい作品になりましたね。
2023年
03月
21日
(火)
|
編集

KAさん(中1)
二点透視図法を深く理解するためのモチーフです。
南瓜のオブジェと煉瓦を丁寧にしっかりと描いてくれました。
線が持つ表現力(例えば面の方向の違い)を積極的に使っているので構造も大変明瞭に表現できています。
2023年
03月
18日
(土)
|
編集
札幌市の絵画教室おすすめ21選【2023年】子ども向けの選び方ポイントも紹介!
こちらの記事内で当アートスクールをご紹介いただきました。
テラコヤプラス
https://terakoya.ameba.jp/a000002948/#rlumviz4
こちらの記事内で当アートスクールをご紹介いただきました。
テラコヤプラス
https://terakoya.ameba.jp/a000002948/#rlumviz4
2023年
03月
11日
(土)
|
編集
2023年
03月
11日
(土)
|
編集
2023年
03月
10日
(金)
|
編集

UKさん(中3)
茄子の豊かな量感や糸巻きの文字や木目など、それぞれのモチーフがしっかりと描けています。
線の方向を理論的に使い分けることが出来ているので、
ランダムに折り曲げた色画用紙の部分ごとの面の方向の違いもしっかりと表現できていますね。