2022年
12月
28日
(水)
|
編集
年末年始は、12/28~1/4までお休みとなります。
絵を描き、ものをつくることをとおして得られる豊かさに、
大きな意味と可能性を感じてくださっている皆さまとともに、
今年も一年、制作を続けて来られたことに深く感謝いたします。

画像は代表に撫でてもらっている虹くんです。
うちに来て2年2か月が過ぎました。
推定7歳、7.5キロの大型男子です。
たまにひとりぽっちが寂しくて、
教室に下りて来てしまうのですが、
いたずらや噛み癖などもなく、
とてもおだやかな良い子ですので、
どうか大目に見ていただければ幸いです🙇
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
絵を描き、ものをつくることをとおして得られる豊かさに、
大きな意味と可能性を感じてくださっている皆さまとともに、
今年も一年、制作を続けて来られたことに深く感謝いたします。

画像は代表に撫でてもらっている虹くんです。
うちに来て2年2か月が過ぎました。
推定7歳、7.5キロの大型男子です。
たまにひとりぽっちが寂しくて、
教室に下りて来てしまうのですが、
いたずらや噛み癖などもなく、
とてもおだやかな良い子ですので、
どうか大目に見ていただければ幸いです🙇
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
2022年
12月
28日
(水)
|
編集

UKさん(中3)
スクールに来て最初の作品です。
煉瓦のパースが自分のアイレベルで消失すること、
逆に、地球の中心に向かって縮減するパースは無視すること等、
二点透視図法の理論とT字線プレートや透視枠などによって得られた客観的事実に基づいて、真実とイメージの誤差を正しい方向に修正する体験をしてもらいました。
石や煉瓦の質感までしっかりと表現できています。
2022年
12月
27日
(火)
|
編集
2022年
12月
16日
(金)
|
編集
2022年
12月
15日
(木)
|
編集

EKさん(中3)
スクールに来て最初の作品です。
例によって二点透視図法の理論とその表現の仕方がメインテーマです。
線の方向やその密度が面の方向を暗示するという理論についても積極的に取り組んでくれた結果、構図が大変明瞭に現象していて、高いレベルの表現になっています。
2022年
12月
14日
(水)
|
編集

HMさん
静物や石膏像など、いろいろなモチーフをデッサンしてきたHさん。
ご自分で選んだモチーフで油彩画に初挑戦です。
補色を効果的に用いたり、水可溶性油絵具によってテンペラ絵具的に細部を表現したり、
古典技法的なアプローチで制作してもらいました。
薄塗りで何層も色を重ねていく技法なので大変でしたが、とても素敵な作品になりました!
デッサン的基礎力の高さが油彩画のクオリティーの高さに直結する良い例証となる作品になっていると思います。
ちなみに一枚目からこのレベルの作品が描ける美大生はどのくらいいると思いますか。
ここでは私の考えは伏せておきます。
2022年
12月
13日
(火)
|
編集

ONさん(小5)
自分で選んだモチーフを丁寧にデッサンしてくれました。
スチールの缶は楕円構造の理解が、ウサギと雲形のオブジェは二点透視的な把握力が問われる難易度の高いモチーフでしたが、
大変良く描けています。
映り込みの強い缶をはじめ、それぞれの質感もしっかりと表現できています。
2022年
12月
11日
(日)
|
編集
2022年
12月
11日
(日)
|
編集

スクールから徒歩12分くらいの距離にある菓子工房 ケイク・デ・ボア(Les Cakes des Bois)さんのカヌレです。
外はパリッと、中はモチモチで最高です!
パルメザンチーズと札幌黄玉ねぎのマリアージュ、クッキーなのにお砂糖が使われていない『札幌黄たまねぎクッキー』も一度食べて見て欲しい一品。
その他にも地元の素材にこだわった美味しいケーキや焼き菓子が沢山揃っています。
2022年
12月
06日
(火)
|
編集
本日2時頃、お問い合わせフォームよりお問い合わせいただきましたA様、
こちらより返信の内容のメールを複数回送信しておりますが、
容量オーバーのため送れないという不達メッセージが届いております。
ご記入の電話番号へご連絡もしておりますが、
こちらもつながらないため、こちらから連絡を取ることができない状態になっております。
大変恐れ入りますが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
お手数おかけしてすみません。何卒よろしくお願いします。
こちらより返信の内容のメールを複数回送信しておりますが、
容量オーバーのため送れないという不達メッセージが届いております。
ご記入の電話番号へご連絡もしておりますが、
こちらもつながらないため、こちらから連絡を取ることができない状態になっております。
大変恐れ入りますが、再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
お手数おかけしてすみません。何卒よろしくお願いします。