2018年
12月
13日
(木)
|
編集


姉妹で通ってくれている生徒さんお二人が
ディンプルアートでオリジナルバッグを作りました。
それぞれ個性的でかわいいですね。
ディンプルアート絵の具は、つるつるした面に塗ると
ステンドグラスのようになる絵の具ですが
このように布製品に描くこともできます。
染めたようになりますので、洗っても落ちません。
(逆に、服につくと絶対に落ちませんので注意です)
制作したい方は材料費のみ(200円~500円)でできますので
お気軽にお伝えくださいね。
※こちらは会員のみの講座となっております。
2018年
12月
06日
(木)
|
編集

NHさん(高2)
平岡から木曜17時クラスに通ってくれているHさんの作品です。
石膏のマスクをB3サイズで描いてくれました。
何度も修正し、客観性の高い作品になりました。
シェイドとシャドー、対面率と面密度の連関、反射光などについて、
たくさん得るものがあったように思います。
きっと次に描く予定の人物画に活かされることでしょう。
モチーフ:「男子大顔面(面取り)」
オリジナルは2世紀頃に制作され、現在ルーブル美術館に収蔵されているローマ皇帝・ウキウス・ウェルス帝(130~169年)だそうです。
2018年
12月
01日
(土)
|
編集

KKさん
ベースを弾いたりピアノも学んでいるKさんの作品です。
アンティークのランプ、小牛の頭骨、石膏のマスク、香水瓶などを、
木炭紙サイズの画用紙に描いてくれました。
途中修正するところがいろいろ出てきて苦労しましたが、
結果的にとても高いクオリティーで仕上がりました!
home
...