2023年
03月
11日
(土)
|
編集
2021年
11月
28日
(日)
|
編集

NHさん(中3)が、旭川市旭山動物園動物画コンクールにおいて銀賞に選ばれました!
惜しくも金賞には届きませんでしたが、素晴らしい結果だと思います。
Hさんは小学生の頃から片道2時間以上かけて、ほぼ毎週教室に通ってくださっています。
最近はメキメキ上達して、ぐんぐんと実力が上がっています。
これからも頑張ってくださいね!
2018年
11月
30日
(金)
|
編集

木曜ジュニアスクールコースに通われているMRちゃん(小6)が
札幌時計台まつり 児童絵画展 札幌市長賞を受賞されました!
時間がなく、一度はあきらめかけましたが、最後までよく頑張りましたね。
とても立派です!

お母さんが会場の様子も撮影してくれました。
おめでとうございます!
2018年
10月
16日
(火)
|
編集

受賞したNHさんの作品
NHさん(小学校6年生)が
神田日勝記念美術館(鹿追町)が主催する「第24回 馬の絵作品展」において
『北海道教育委員会教育長賞』を受賞いたしました!
草を食んでいる馬を水彩で生き生きと表現しています。
体の質感がとてもよく描けていますね。
おめでとうございます!
2018年
08月
12日
(日)
|
編集

受賞したMRさんの作品
MRさん(小学校6年生)が
「第33回 札幌市小動物獣医師会 児童動物画コンクール」において
『札幌市長賞』を受賞いたしました!
泳いでいるペンギンを水彩で生き生きと表現しています。
体の立体感がとてもよく描けていますね。
おめでとうございます!
2017年
11月
04日
(土)
|
編集
第92回道展(北海道美術協会展)において

TEさん 油彩 130号(1940×1620mm)
2016年から天神山アートスクールのスクールコースに在籍しているTEさんが
道展に初出品。入選し、「佳作賞」を受賞されました。

UHさん 油彩 130号(1940×1620mm)
2015年から天神山アートスクールのスクールコースに在籍しているUHさんが
今年も道展に入選されました。

SSさん 油彩 130号(1940×1620mm)
天神山アートスクールの特別講座を受講されていたSSさんが
道展に入選し、「佳作賞」を受賞されました。

TKさん 油彩 130号(1940×1620mm)
過去に指導させていただいておりましたが、今年釧路へ引越しされたため、
通信添削というかたちで作品をみせていただいておりましたTKさんが
道展に入選し、2度目の「佳作賞」を受賞されました。
入選・受賞された皆様、おめでとうございます!
※道展は11月5日(日)まで札幌市民ギャラリーにて開催中です。

TEさん 油彩 130号(1940×1620mm)
2016年から天神山アートスクールのスクールコースに在籍しているTEさんが
道展に初出品。入選し、「佳作賞」を受賞されました。

UHさん 油彩 130号(1940×1620mm)
2015年から天神山アートスクールのスクールコースに在籍しているUHさんが
今年も道展に入選されました。

SSさん 油彩 130号(1940×1620mm)
天神山アートスクールの特別講座を受講されていたSSさんが
道展に入選し、「佳作賞」を受賞されました。

TKさん 油彩 130号(1940×1620mm)
過去に指導させていただいておりましたが、今年釧路へ引越しされたため、
通信添削というかたちで作品をみせていただいておりましたTKさんが
道展に入選し、2度目の「佳作賞」を受賞されました。
入選・受賞された皆様、おめでとうございます!
※道展は11月5日(日)まで札幌市民ギャラリーにて開催中です。
2017年
09月
11日
(月)
|
編集

受賞したNRさんの作品
NRさん(小学校4年生)が
「第35回 北海道開拓の村 児童写生会」において
『秀作』を受賞いたしました!
建物の暖簾や格子など、特徴をとてもよく表現できていますね。
おめでとうございます!
2017年
08月
06日
(日)
|
編集

受賞したMRさんの作品
MRさん(小学校5年生)が当スクールで描いた作品が
「第32回 札幌市小動物獣医師会 児童動物画コンクール」において
『北海道新聞社賞』を受賞いたしました!
鷲(ワシ)を迫力いっぱいに描いています。
桜と爽やかな青空とのコントラストがとってもきれいですね。
おめでとうございます!